秋や冬が近づくと、どうしても着ぶくれすることが増えてきます。
この季節になると外が寒くなりますので、「たくさん着こむ」ということをしているうちに、どんどん着ぶくれをしてしまうのですよね。
結果、「本当は細いのに、どうしても太って見える」ということが起きてしまいがち。
秋冬はお洒落がとても楽しい季節なので、だからこそ「自分を綺麗に見せたい」ということもたくさんあるはずです。
では、着ぶくれをせずにお洒落を楽しむ方法について考えていきましょう。
ヒートテックは大活躍!本当に温かいです
まずお勧めしたいのが、ユニクロから発売されている「ヒートテック」関連のアイテム。
非常に薄い素材でできているヒートテックですが、これが来てみると魔法のように温かいです。
「こんなに薄いのに、こんなに温かいなんて!」と感動すること間違いなし。
実際、多くの女性がこのヒートテックの力を借りて「冬の薄着」を実現しています。
襟元や裾がはみ出てしまうと困っている人が、その部分を切ってしまうということもあるそうですよ。
「あまりたくさん重ね着をしたくない」と考えている人に、ヒートテックは本当にオススメ。
ぜひ秋冬のファッション・コーディネートに役立ててみてください。
最近は、ユニクロじゃなくてもヒートテックに似た素材のものを購入することができるようになってきました。
何枚か持っておくと、いい防寒対策になります。
靴下は意外に重要!あたたかいものを選んでみて
着ぶくれをなくすのにおすすめめのアイテムが「靴下」。
「靴下ってそんなに温かくなるの?」と思う人がいるかもしれませんが、足元から温めるというのは本当に効きます!足元を温めるだけで、全身の寒さが和らぐので本当に靴下はオススメですよ。
厚手で温かいものを選んで履いてみるといいでしょう。
普通のソックスではなく、5本指のソックスを選んでみることもオススメです。
5本指のソックスだと、指の一本一本をきちんとソックスが包んでくれるので、さらに温かさが増すそうです。
足元から寒さを防ぎたいと考えている人にはぴったりです!
意外とゆったりニットの方が細く見える?
冬に欠かせない防寒アイテムと言えば「ニット」。
「着ぶくれしたくない」と考えると、細身のニットを着用することが多いのですが、これだと意外に二の腕の太さやお腹の肉が目立ちます。
なので、細く見せたいと考えるなら「ゆったりニット」がオススメ。
ゆったりしたニットだと、そういった粗が目立ちませんし、ゆったりしたものを着用することで他の部分を細く見せることができるというメリットもあります。
他にも、カイロを体に貼るなど簡単にできる防寒はたくさんあります。
秋冬でも温かくお洒落を楽しむことができるように、いろいろなアイテムを駆使して対策をしていきましょう。
薄くても寒さを妨げることができるアイテムをしっかりと選んでいくことが、防寒対策のポイントです。
お気に入りの防寒グッズは、予備を含めていくつか購入しておくと足りなくなった時も役立ちますよ。