秋の季節は春や夏ほどの華やかさはありません。
しかーし!夏の強い日差しから涼しい風を感じることができ、ガーデニングを楽しむにはやはり良い季節となります。
コスモス
秋を代表する花であるコスモスは夏の終わり頃から開花するのが見られ、1輪だけを植木鉢などで育てることもかわいらしいのですが、花壇などでたくさんコスモスを育てることも華やかで良いと思われます。
キンモクセイ
広い庭がある場所でのガーデニングなら、キンモクセイの木を植えていると秋らしい香りが漂います。
キンモクセイの花は咲き終わると、小さな花がたくさん下に落ちますので、隣家に接しにくい場所に植えておく方が良いのですが、その場合でもコマメに落ちた花を拾っておくようにしましょう。
サルビア
サルビアの花は真っ赤な花が代表的で、植木鉢で1鉢を大切に育てていても、わりと目立っています。
マリーゴールド
マリーゴールドなどの花は、サルビアと合わせて花壇などで育てると、秋にも華やかな感じが楽しめます。
ススキ
ススキや桔梗などの花で秋の季節感を味わうことも、秋のガーデニングの楽しみとなります。
秋は花を楽しんでいるだけではなく、春に咲く花のために準備をする季節でもあり、秋のガーデニングはなかなか忙しいものです。
春に花を咲かせる花の多くは、秋に種を蒔いたり、球根を植えたりしておく必要があります。
またそのタイミングにも気をつけておく必要がありますので、春咲きの花はどのような時期に種を蒔いたり、球根を植えたりしていくかというスケジュールをたてておくことも良いかもしれません。
また暖かい気候が続く春や夏の時期には、花や草に虫が多くついていることがありますので、枯れてしまっている花や草などは、春の種蒔きなどをする前に取り除いておく方が良いでしょう。
秋は、これからくる寒い冬の季節に備えて、冬のガーデニングの準備をする季節でもありますので、特に寒さが厳しい地方に住んでいる場合には、冬のガーデニングを視野に入れておきましょう。
急に寒さが増してきて、慌てて庭の花の寒さ対策をするのではなく、植木鉢にカバーをかけたり、藁を敷いたりする予定がある場合には、それらの道具を準備しておくと安心です。