ガーデニングといえば、一戸建ての家に庭を持っている人がするものという固定した考えを持っているのではもったいないほど、最近ではガーデニングがさまざまなところで盛んに楽しまれています。
ベランダがない家でも、玄関に植木鉢を1つ置くだけで立派なガーデニングとなります!
ガーデニングは庭限定ではない
1つの植木鉢に咲いている花の成長を楽しむことができるようになったら、徐々にその数や量を増やしていくこともできます。
玄関は家族が毎日行き来する場所なだけではなく、道行く人が目を留めることができる場所でもありますので、玄関の花から会話が生まれることもあるかもしれません。
ガーデニングは、マンションのベランダで楽しんでいる人も多くいますが、マンションなどの集合住宅でガーデニングを行うときには、隣家や下の階の住人への配慮も必要となります。
植木鉢やコンテナを並べる場所や、土の入れ方、水遣りの仕方などに気をつければ、マンションでも気軽に楽しむことができるのが、ガーデニングの大きな魅力です。
室内・お部屋でガーデニングを楽しむ
またガーデニングは玄関やベランダなどの外で行うと決まっているものではなく、室内でも楽しむことができるものなのです。
室内でガーデニングを楽しむときには、頻繁に水遣りをする必要が少ない、サボテンや観葉植物などから始めていくと良いかもしれません。
室内でも窓際の日当たりが良い場所を選んで植木鉢を置くことで、植物の成長を楽しむことができます。
個人単位だけではなく、企業などがビル単位でガーデニングを行っているところもあります。
ビルの建物の屋上などを利用して、ガーデニングを行うときには、広いスペースを充分に活用して、自由な発想で屋上の緑化をすることができますし、ビルそのものの温度の上昇も防ぐことができるという効果があります。
ガーデニングといえば、やはり自分の家を持ってその庭でということを念願にしている人も多いと思われます。
長年夢見ていた自分の庭で自由にガーデニングをすることができるときには、木を地面に植えることから始めてみるといったような、大きな規模でできることと思われます。
最初にトライをしたい玄関のガーデニング
玄関は家族が毎日行き来をする入口や出口となる場所だけではなく、さまざまな来客が訪れるとき、最初に目にする場所ともなります。
ガーデニングは、そのような人の行き来が多い玄関を、花を飾ることできれいに彩ることができる方法の1つとなります。
玄関では庭のように土が豊富であるという家は少ないと思われますから、玄関のドアの外に植木鉢を並べてガーデニングをすることが多くなります。
植木鉢を玄関のドアの外に列にして並べていても立派なガーデニングとなりますし、植木鉢を並べている上や窓枠などに、ハンギングを利用して上から花や葉をぶら下げるガーデニングをすることも良い方法です。
玄関でのガーデニングはこのような方法ですから、一戸建ての家の玄関だけではなく、マンションの玄関でもガーデニングを楽しむことができるようになっています。
玄関でのガーデニングは、きれいに咲いている花を家族だけではなく、玄関の前を通る人たちにも楽しんでもらうことができるのが、他の場所で楽しむガーデニングとは違っているところです。
玄関の前を通る人たちに、きれいに咲いている花を見てもらい、立ち止まったり、声をかけてもらったりすることが、玄関でガーデニングを楽しむ醍醐味となるのです。
玄関のガーデニングでは、常に花が人目に触れているものなので、コマメに季節の花に植え替えたり、咲き終わった花を摘んでおいたりするなどといった、丁寧な手入れが必要になります。
毎日、玄関の花の様子を確認しながら、花に声をかけたり、彩りを考えたりすることが楽しみになると思われます。
玄関でのガーデニングは、最初からたくさんの花を植えた植木鉢を並べて管理しなければいけないという難しいものではなく、1つの植木鉢を置くところから始めることができるものです。
玄関を明るく華やかなものにすることができる玄関ガーデニングは、花を取り入れる生活を始めてみたいと考える人にとってぴったりなガーデニングかもしれません。
まずは気軽にトライをしてみませんか?
お部屋や玄関に緑やお花があると、とてもよい気分になりますよー!